良質の被リンクをガッツリ貰う|無料ブログでサテライトサイト作成!

前回は、中小検索エンジンとソーシャルブックマークに
登録することで、強力な被リンクを得られることを解説しました。

実は、それら以外にも、被リンクを自分で付ける方法が
あります。
それが、無料ブログを使用したサテライトサイトの作成です。

「良質の被リンクをガッツリ貰う|無料ブログでサテライトサイト作成!」の続きを読む…

良質の被リンクをガッツリ貰う|中小検索エンジン登録とソーシャルブックマーク

前回、被リンクを貰うことによって、上位表示対策と
インデックス対策の両方を行なえることについて
解説しました。

今回は、良質な被リンクを貰う方法について、
細かく説明していきます。

中小検索エンジンに登録する

中小検索エンジンに登録することで、
それらから被リンクを貰うことが出来ます。

ちなみに、中小検索エンジンとは、
個人で運営されている検索エンジンのこと
です。
登録されているサイトやブログのジャンルが偏っていたりしますが、
中には被リンク効果の高いものがゴロゴロあります。

被リンク効果の高い中小検索エンジンとは、GoogleやYahoo!などの
大手検索エンジンから高評価を得ているものばかりなので、
それらを狙って登録していくと良いでしょう。

GoogleやYahoo!で、「yomi search」や「yomi search無料登録」
などのキーワードで検索してみてください。
(yomi searchとは、検索サイトを個人で作成するためのプログラムです)

たくさん検索サイトが表示されますよね?
上位表示されている検索サイトは、Googleなどから
高評価を得ているという証拠なので、片っ端から
自分のサイトを登録していって下さい。

特に、カテゴリ分けがシッカリとされている検索サイトや、
古くから運営されている検索サイト、被リンクをたくさんもらっている
検索サイトなどは、登録した際の被リンク効果が大きいです。

これら中小検索サイトに登録することで、
自分のサイトの、GoogleやYahoo!からの評価が
上がりますので、チョコチョコ時間を見つけて
登録していくと良いでしょう。

ただ、中小検索サイトは、日々新しいのが出来ては消え、
その数も膨大にあります。
なので、個人で一つ一つ登録していてはキリがありません。

外部SEO対策以外にもアフィリエイターがやるべきことは
たくさんあるので、中小検索エンジン登録を、思い切って外注化することも
視野にいれるといいと思います。

私の場合は、コチラのツールを使用して、
ほぼ自動で中小検索エンジンに登録しています。

このツールは、被リンク効果のある中小検索エンジンのリストを
定期的に更新してくれるので、ボタンをポチッとクリックするだけで
自分のサイトを新鮮な中小検索サイトに登録してくれます。

ハッキリ言って、超便利です(笑)

継続的に外注さんを雇ったり、業者に依頼する費用がない場合は、
このツールの方が効率的だと思います。

ソーシャルブックマークに登録する

ソーシャルブックマークというサイトに
自分のサイトやブログを登録することで、強力な被リンクを
もらうことが出来ます。

ソーシャルブックマークとは、
インターネット上でブックマーク(お気に入り)を公開し、
他の利用者と共有ができるサービスのこと
です。

有名ドコロで言えば、Yahoo!ブックマークや、はてなブックマークなどが
あります。

このソーシャルブックマークのサービスも、中小検索エンジンと同様に
かなり大量にあるので、すべてに登録していくのは非効率です。

検索エンジンからの高評価を得ているサイトを中心に
登録するようにしましょう。

ここでは、登録しておくと良いソーシャルブックマークサイトを
紹介しておきます。

はてなブックマーク

Buzzurl(バザール)

livedoorクリップ

はてなアンテナ

Yahoo!ブックマーク

iza

ちなみに、現在これらのソーシャルブックマークは、
そのほとんどのサイトが、外部リンクへのリンクにnofollowタグを
つけています。

nofollowタグとは、
「このページのリンクをたどらない」や「このリンクをたどらない」
といった指示を検索エンジンに与えるためのタグ
のことです。

nofollow”を付けて張られたリンクは、リンク先ページにリンク評価が
伝わりません。

・・・ん?じゃあ、ソーシャルブックマークからのリンクはSEO効果ないの?

と思うかもしれませんが、実はそんなことはなく、ソーシャルメディアからのリンクは、
最近のSEO評価基準のひとつである「話題性」があると判断されます

なので、以前ほどのSEO効果は望めないかも知れませんが、
登録しておくメリットは依然高いままです。
単純にアクセスが流れてくることも考えられますしね。

トップページだけでなく、記事更新するたびにこれらの
ブックマークに登録できるといいですね。
ガンガンSEO効果とアクセスアップが見込めます。

私の場合は、上で紹介したモンスターリンカーを使用して、
記事更新する度にYahoo!ブックマークとはてなブックマーク、
ライブドアクリップに自動登録しています。

毎度毎度、記事更新の度に自分でやるのが面倒な人は、
積極的にツールや外注化を利用して、時間短縮を狙うべきですね。

以上、良質な被リンクを貰う方法について書いてきました。

重要なことですが、上記のサイトに登録する際には、
サイトやブログのトップページだけでなく、
更新した記事のページも個々に登録しましょう。

こうすることで、サイト・ブログの全体を強化でき、
訪問者の来る入り口が増えます。

また、一点忘れてほしくないことがあります。

上で紹介した方法は、あくまで外部SEO対策なので、
サイトやブログのコンテンツが充実していないうちから
ガッツリと外部SEO対策だけに力を注ぐようなことはしない
で下さい。

まずは、サイトのコンテンツを充実させ、その後に
リンクを送りましょう。
そうすることで初めて、外部SEOを施した効果を
実感できますから。

応援クリックよろしくお願いします →  人気ブログランキングへ

インデックス化を早める方法|被リンクを貰う前にやっておくこと

前回は良質の被リンクをザクザクと集めることが
SEO対策では必要なことだと書きましたね。

今回は、そのスタート地点である、インデックス化を早める方法について
書いていきます。

インデックスとはなんぞや?という方のために
説明します。

インデックスとは、作成したサイトやブログを
検索エンジンに認識してもらい、検索結果に表示されるように
すること
です。

作成したばかりのサイトやブログというのは、
ネットという広大な海に浮かぶ一つのちっぽけな島みたいな
ものです。
そのまま放っておいても、だれもその小島の存在には
気づかないので、訪問者なんか来やしません。

インデックスされるということは、海に浮かぶ小島を
地図に書き込み、その島へのアクセス方法を確立するということです。

こうすることで初めて、その島(サイト)は
人々の目に触れることになり、訪問者がやってくるんですね。

しかし、このインデックス化というものは、
作成したサイトを放置しているだけでは
なかなか時間がかかります。

検索エンジンも日々頑張ってくれているとは思いますが、
広大すぎる海に浮かぶ小さな島を見つけることの
大変さは、想像に難くありませんよね。

サイトやブログを作成して、GoogleやYahoo!に
登録申請しただけだと、検索結果に表示されるまでに
大体2週間位はかかります。
下手すれば、数ヶ月もの間、検索エンジンに
認識されないことも・・・。

検索エンジンに認識してもらうことができれば、
あなたのサイトやブログへの訪問者を
早期からシッカリと獲得することができます。
(もちろん、コンテンツが充実してないうちは訪問者数は
少ないですが)

なので、新規でブログやサイトを作成した場合は、
これから紹介するインデックス化を早めるノウハウを
必ず実践するようにして下さい。

サイトの登録申請

当たり前のことですが、検索エンジンに認識してもらうには、
検索エンジンに登録申請することが必要になってきます。

サイトやブログを作成していて、ある程度サイトの形が
できてきたら、完成する前でも、サイトURLの登録を
行なってしまいましょう。

どんなに早くても、検索エンジンへの登録は数日かかります。
なので、以下の三大検索エンジン(Google、Yahoo!、Bing)へのURL登録は
忘れずに行なって下さい。

・Googleへの登録
(現在では、Googleの検索エンジンとYahoo!の検索エンジンは
同じものを使用しているので、Googleの検索エンジンに認識されると、
自動的にYahoo!の検索結果でも表示されるようになります)

・Bingへの登録

以上の登録を行なうことで、いつまでたってもサイトが
無視され続けるということはなくなります。

所有しているサイトやブログから被リンクを送る

既にインデックスされ、検索エンジンに認識されている
サイトやブログから、新しく作成したサイトへ被リンクを送ると、
検索エンジンはそのリンクを辿って、新しいサイトを
訪問してきてくれます。

そうすることで、新規作成したサイトを
検索エンジンに見つけてもらい、登録してもらうことが可能です。

この時のリンクは一時的なもので大丈夫なので、
新しく作ったサイトが検索エンジンに認識されたら、
送っていたリンクを削除しても大丈夫です。
被リンクがなくなったからといって、インデックスが
解除されることはありません。

この時に送る被リンクの数は、大体20個位あれば
良いと思います。

そんなにサイト持ってないよ・・・ という場合は、
無料ブログでもいいので、新規にブログやサイトを
作成し、自分だけのサイト群、ネットワークを
作成しておくといいと思います。
新規に作成したブログやサイトを、ポンポンとインデックス
させるのに役立ちますからね。

ちなみに、私の場合はインデックス化を早めるために
このツールを使用しています。
アンビシャスカード

外国のソーシャルブックマークやRSSを使用するツールなので、
新規作成したサイトでもインデックスされるのが超早いです(笑)

レターを読むだけでも勉強になりますよ。

次回からは、上位表示とインデックス化の両方に効果抜群の
SEO対策ノウハウを解説していきます。

応援クリックよろしくお願いします →  人気ブログランキングへ

外部SEO対策|被リンクを集めることの重要性

前回までは、主にブログやサイトの内部を充実させることで
SEO効果を高める、「内部SEO」について解説してきました。

訪問者様のことを考えたサイト・ブログ設計を行なうことで、
結果的に検索エンジンにも好かれることになり、検索結果での
順位があがるということですね。

今回からは、内部SEOとは逆の、「外部SEO」について
解説していきます。

内部SEOは、検索エンジンやサイト訪問者さんに対する、
自己アピールのようなものですが、
外部SEOは外部のサイトからの人気投票のようなものと
考えて下さい。

外部SEOには、被リンクや相互リンク、などがあり、どれもSEO対策には
重要なものと考えられていますね。

今回は、その中から被リンクについて説明します。

聞いたことある方も多いと思いますが、
被リンクとは、自分のブログやサイトに対して、
他のWebサイトからリンクを受けること
です。
(お互いにリンクを送り合っている状態は相互リンクと呼ばれています。
それについては、後日説明します)

例えば私のブログで、美味しいオムライスの作り方について
書かれているページをリンク付きで紹介したとします。

すると、そのオムライスの作り方を紹介しているサイトは、
私のブログから被リンクを受け取っているということに
なるわけです。

では、なんで被リンクがSEO対策で重要なのか?
ということですが、簡単にいえば、
良質なサイトには自然と被リンクが集まる!とGoogleが考えているから」
です。

美味いラーメンの店には自然と常連客が定着し、
次第に行列の出来る人気店へと変わっていくように、
良質なサイトには訪問者が増え、リンクを行う人も
自然と増えていくだろうと考えられているんですね。

で、これを意図的にやってしまおうというのが、
被リンクを増やすSEO対策なわけです。

ラーメン店の例で言えば、最初からサクラを使って
行列を作ってしまい、道行く人の目を引くイメージです。

私のサイトは良質なサイトだと評価されていますよ~と
Googleにアピールすることになります。

じゃあ、なんでもかんでもいろんなサイトから
被リンクを貰えばいいのか?といえば、そうでもありません。

コレに関しては今でも議論されていることですが、
被リンクは、量より質が重要と言われています。

コンテンツがスカスカのゴミみたいなサイト達から
1000個のリンクを受けているよりも、
役に立つコンテンツがギッシリと詰まっている
良質なサイトから1個のリンクを受けている方が、
検索エンジンからの評価は上がります。

(もちろん、良質なサイトかどうかはあなたが判断するのではなく、
検索エンジンからの評価になります)

先ほどのラーメン屋の例で言えば、
ガラの悪そうな人がたくさん行列を作っている店よりも、
テレビでよく見るラーメン評論家が並んでいる店のほうが
信用できますよね。

外部SEOは他サイトからの人気投票という表現をしましたが、
その1票1票の重さは違うわけですね・・・。
日本の選挙ではあるまじき事態です(笑)

良質な被リンク、とくに自分のサイトと同じ内容について
書かれているサイトからのリンクを受けることは、
SEO上のメリットだけでなく、そのリンクをたどってくる訪問者が
増えることによるアクセスアップも期待出来ます。

内部コンテンツの充実は必須事項ですが、
自分で良質な被リンクをガッツリともらうことも、
これからのSEO対策には必要不可欠です。

被リンクの収集方法は様々ですが、一番良い方法は、
前回まで紹介したような方法で、良質なコンテンツをギッシリ詰め込んだ
サイトを作成し、自然なリンクを集めていくことです。

これならば、検索エンジンが好むSEO対策になりますし、
お金も全くかかりません。

でもね、やっぱりこれだけだと良質なリンクを集めるのに
時間がかかりすぎちゃうんですよね・・・。

時間にして、半年から1年くらいはかかるでしょうね。

せっかく作成したサイトの訪問者数が、何ヶ月もの間
1桁とか悲しすぎるじゃないですか^^;
ぶっちゃけ、諦めたくなる気持ちも湧いてきちゃいますよね。

なので、ある程度魅力的なコンテンツがあるサイトを作成できたら、
自分からリンクをドンドン増やす作業も取り入れていくことを
オススメします。

次回からは、効果的な被リンクの取得方法について、
私が実践して効果を実感できたものを中心に紹介していきます。

費用対効果も良いものばかりなので、
外部SEOで何をしたらよいのかわからねえ!って方は、
参考になると思いますよ。

ちなみに、私は外部SEO対策はこのツールを使ってます。
モンスターリンカー

レターだけでも読んでおくと、外部SEOについての知識が
少し身につきますよ。

応援クリックよろしくお願いします →  人気ブログランキングへ

SEOの重要ポイント|キーワード選定の方法

今回は、タイトルにもあるように、SEOで一番大切だと言われている
キーワード選定の方法について解説します。

他のサイトやブログとの競合を避けながら、自分のサイトを
検索結果の上位に持ってくるには、このキーワード戦略が
必要不可欠なんですね。

戦略に沿って得られたキーワードを中心にして、サイトのタイトルや
コンテンツを構成していく。
後々には、そのサイトにリンクを送るサテライトサイトの内容にも
影響してくることになります。

では、キーワード選定のポイントを幾つか書いていきます。

キーワードは短いものを少ない数で

検索エンジンを使用して情報を探しに来る人のほとんどは、
長々としたキーワードで検索してくることはありません。
(もちろん中には、検索窓に長い文章を打ち込んでくる方もいますが・・・)

大半の人は、短いキーワードを1語だけ、または2語の組み合わせで
検索してきます。

ですので、これに合わせたキーワードを考えだし、自分のサイトに
使用していくことで、検索結果に自分のサイトが登場しやすくなります。

ただ、単一キーワードでサイトを作成するのはハッキリ言って危険です。

単一のキーワードは、すでに多くのライバルが使用しているので
競合が多い上、サイトにやってくる訪問者の属性が絞り切れない可能性が
あるからです。

どういうことかというと、例えば「車」というキーワードで
サイトを作成した場合、このサイトにやってくる人は、
「車を買いたい人」「車を売りたい人」「車の免許を撮りたい人」など、
様々な属性の人を含むことになり、サイトへのアクセス数が増える割に
物が売れない・・・ なんて状態になりかねません。

ですので、2つ以上のキーワードを組み合わせたキーワード(複合キーワード)を
使用して、他のライバルサイトとの違いを出しつつ訪問者の属性を絞ることが
必要になってくるわけです。

上の例だと、「車 購入」「車 格安」・・・ などがいいキーワードですね。
 

ビッグキーワードはもう狙えない→ニッチキーワードで勝負する!

アフィリエイト後発組に限らず、個人でネットビジネスをやっている方には、
ビッグキーワードでサイトを作成するのは無謀
だと言っておきます。

ビッグキーワードとは、「化粧品」「保険」など、ジャンルそのものを
表すようなキーワードです。

これらのキーワードは既に、企業や先発組のアフィリエイターたちが
独占してサイトを作成しまくっており、後発組のアフィリエイターが
参入したところで、検索結果の順位争いで勝つことはできません。

せっかくサイトを作っても、多くのサイトに埋もれてしまい、
陽の目を見ることはないでしょう・・・

ではどうするのか?ということですが、そこで登場するのが
ニッチキーワードです。

ニッチキーワードは、少し考えないと思いつかないようなキーワードで、
ある程度のアクセス数を狙えそうなキーワードのことです。

例えば、「ダイエット」というビッグキーワードでは勝ち目がないので、
「簡単なダイエット」「長続きするダイエット」などのニッチキーワードで
サイトを作成していきます。

こうすることで、ビッグキーワードほどのアクセスはなくても、サイトが
上位表示されやすく、そこそこのアクセスを期待できるわけですね。

ビッグキーワードではなく、ニッチなキーワードを狙う。
コレを覚えておいて下さい。

以上ザッと説明した内容が、キーワード選定時のポイントです。

他にも、キーワードツールを使用する方法などがありますが、
基本的な部分を知らずにツールを使用しても、いいことはありません。

以上の2つを頭に叩きこんで、サイト作成してくださいね。

応援クリックよろしくお願いします →  人気ブログランキングへ

サブドメイン形式とディレクトリ形式|SEO上有利なのは?

前回は、SEO対策としてのドメインの選び方について
書きました。
日本語ドメインで、サイトコンテンツを連想させるドメイン名なら
SEO効果が期待できる
ということでしたね。

今回は、もう少しドメインについての知識を深めていこうと
思います。

タイトルにもありますが、ドメインの形式には二つあります。
一つはサブドメイン形式、もうひとつはディレクトリ形式と
呼ばれています。

サブドメイン形式とは、以下のように表されるドメインです。
(○○○の部分には好きな文字列、abc.netはドメイン名です)

http://○○○.abc.net

次に、ディレクトリ形式とは、以下のように表されるドメインです。

http://abc.net/○○○/

一見、サブドメイン形式とディレクトリ形式では、○○○の場所が
違うだけで、大きな違いは無いように感じられますね。

しかし、○○○の位置が違うだけで、SEO上の効果は大きく異なってきます。

まず、ディレクトリ形式のURLのサイトやブログは、個別のサイトとして
扱ってもらえない
ということがあります。

つまり、http://abc.net/○○○

http://abc.net/×××
などのページは、すべて
http://abc.net/
のサイトの一部であると判断されてしまうんですね。

Googleの検索結果では、同じドメインのブログやサイトを
2ページしか表示しない
というルールが存在するので、
ディレクトリ形式のページは二つまでしか検索結果に表示されないという
ことになるわけです。

例えば、「サッカー」について書かれた、
http://abc.net 
というサイトのコンテンツに、URLが

http://abc.net/○○○
http://abc.net/×××
http://abc.net/□□□
http://abc.net/△△△
・・・
のページが存在していた場合、「サッカー」という
キーワードで検索したGoogleの検索結果には、
これらのうちのどれか2ページしか表示されないということです。

ぶっちゃけ、かなり不利になります。
自分のサイトやブログの、露出度が格段に減るわけですからね。

無料ブログサービスの中には、このディレクトリ形式を使用している
サービスも多く、もしも同じ無料ブログを使っている人と
競合してしまうと、一気に検索結果に表示される機会が少なくなって
しまいます。

一方、サブドメイン形式のサイトの場合、
以下のURLはすべて、別のドメインのサイトとして
Googleには判断されます。

http://○○○.abc.net
http://×××.abc.net
http://□□□.abc.net
http://△△△.abc.net

abc.comの前の文字列が異なっているだけで、すべて別のサイトとしての
認識になり、検索結果でも競合しなくなります。

つまりサブドメイン形式のほうが、ディレクトリ形式よりも
SEO上は有利
ということです。

なので、無料のブログサービスを使用してブログを作成する場合も、
ブログのURLがサブドメイン形式になっているところを
選ぶようにすると、検索結果に表示されやすくなります。

私が把握しているサブドメイン形式の無料ブログサービスには、
以下のブログがあります。

So-net
Seesaa
excite
livedoor
menet
dti

どれを使うかは自由ですが、オススメはSeesaaですね。
一つのアカウントで複数のブログを作成でき、
管理画面も見やすいですから。

また、個人で独自ドメインを取得した場合も、
ドメインの中にフォルダを作成しまくるのでは無く、
サブドメインを作成していくことをオススメします。

そうすることで、少ないドメイン数で、多くのサイトを
別々に管理することができますからね。

最後に、今回の記事で書いたことは絶対ではないということを
覚えておいて下さい。

突然、Googleのルールが変更されて、サブドメイン形式も
同じドメインのサイトとして扱われることになる可能性も
ゼロではないですからね^^;

応援クリックよろしくお願いします →  人気ブログランキングへ